人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 第一三共の医薬営業本部プロダクトマーケティング部長の寺野伸一氏は3月17日、1月に承認を取得したARBとCa拮抗剤の降圧配合剤レザルタス(一般名=オルメサルタン/アゼルニジピン)のメディアワークショップで、ARBとCa拮抗剤の配合剤市場で売り上げシェアナンバー1を目指す考えを明らかにし、売り上げ目標を「500億円近く」とした。

 同じくARBとCa拮抗剤の降圧配合剤として1月に承認を受けたノバルティスファーマのエックスフォージ(バルサルタン/アムロジピン)との差別化については、降圧効果の持続性を示したABPM試験の結果がキラーデータになるとの見解を示したほか、現在実施中の追加試験についても、差別化の材料になるとした。

 情報提供については、ほぼ全員のMR2400人体制で行う。レザルタスは、オルメサルタンやアゼルニジピンを併用、またはいずれか1つを使用し、効果が不十分な場合に推奨される。配合剤には、服薬錠数を減らし、処方を単純化することで服薬アドヒアランスの改善につながるという臨床上のメリットがある。


【関連記事】
高脂血症・高血圧・うつ病3剤で1千億円へ―塩野義
第一三共が中期経営計画を策定
医療用医薬品市場、7.2%の高成長
「高血圧」で医療機関未受診が約半数
国内初のGLP―1受容体作動薬の承認を了承―薬事分科会

外交専門誌、夏にも創刊=外務省(時事通信)
強風でシャッター外れ、3人軽傷 東京・調布(産経新聞)
静岡・浜名湖の境界画定=2市1町の面積公表−国土地理院(時事通信)
海賊版防止へ日中協力 覚書交換 定期協議や人材交流(産経新聞)
淡路「花みどりフェア」開幕 環境立島アピール(産経新聞)
# by ad1dwmgsnc | 2010-03-23 16:30
 外務省は16日、日米の「密約」問題を検証した有識者委員会の提言を受け設置した「外交記録公開・文書管理対策本部」(本部長・岡田克也外相)の初会合を開いた。岡田氏は、作成後30年を超す外交文書は原則公開とし、開示の判断には政務三役の関与を徹底させる省令を6月ごろをめどにまとめるよう指示した。また、同省幹部と有識者による「外交記録公開推進委員会」を設置し、文書開示に向けた態勢を強化する考えを示した。

 岡田氏は会合で「外交記録公開・文書管理の問題は一層の改善が必要だ。改善を速やかに実施し公開の加速化が重要」と語った。

 同省は1976年から30年超の外交文書の公開を始めたが、担当課が「交渉に支障が出る」などと判断した場合は開示を見送ってきた。現在、30年超で非公開とされている文書ファイル数は約2万2500に上る。

 新制度では、推進委が対象の外交文書を選定し、政務三役などに諮ることを義務付け、担当課の裁量が過度に働かないようチェックする。また、現行の外交記録審査室と情報公開室の統合や人員拡充など省内の態勢整備も検討する。

 岡田氏は16日の記者会見で「どういう順番で公開するか議論する。日米関係から公開するかもしれない」との見通しを示す一方、「北方領土(交渉)はまだ続いており、早く公開しない方がいい」と述べた。【中澤雄大】

【関連ニュース】
岡田外相:「沖縄の人を欺く結果に」密約問題で答弁
岡田外相:日米密約の有無、政府見解出さず
岡田外相:沖縄密約報道の西山氏に「お気の毒だと思う」
無利子預金:「広義の密約」 米連銀に1億300万ドル
日米密約:「非核三原則の法制化前進を」福島党首

高知でサクラ開花 例年より13日早く 気象庁(産経新聞)
女性触った職員を懲戒免職=NHK(時事通信)
<チリ地震津波>三重県の漁業被害は2億4000万円強(毎日新聞)
『嫌韓流』作者のマンガ新刊 「日本の若者は高齢者の奴隷だ」(J-CASTニュース)
「百点満点あり得ない」普天間移設で岡田外相(読売新聞)
# by ad1dwmgsnc | 2010-03-19 09:01
 鳩山由紀夫首相は12日午前、首相公邸前で記者団に対し、地球温暖化対策基本法案について、2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減する目標が明記されたことを挙げ「非常にいいものができたと思っている。これを果たさなければならない」と述べた。 

【関連ニュース】
【特集】話題騒然 ファーストレディー
〔写真特集〕美しすぎる市議 藤川ゆり
温暖化ガス25%減明記=排出量取引、1年以内に制度案
グルジア支援を継続=岡田外相
上海万博訪問を検討=唐前国務委員に伝える

東急田園都市線がストップ 週末の帰宅客に影響(産経新聞)
サンゴ500キロ北上…串本→千葉、奄美→長崎(読売新聞)
<沖縄密約>無利子預金調査 説明責任、果たせず 行政のずさんさ露呈(毎日新聞)
景気動向を注視=平野官房長官(時事通信)
<沖縄密約>無利子預金は1億347万ドルとほぼ同額 菅氏(毎日新聞)
# by ad1dwmgsnc | 2010-03-17 16:58
 17都道府県のグループホームの関係団体で構成する「全国グループホーム団体連合会」は3月10日、昨年の設立後初の全国フォーラムを東京都内で開いた。シンポジウムでは、グループホームが地域の中で果たすべき役割などを話し合った。

 フォーラムの冒頭に同連合会代表世話人の和田行男氏があいさつし、「施設の中に閉じこもって生活をするしかなかった認知症の人たちが、グループホームができることによって地域社会とつながって生きる姿を取り戻すことができた」とグループホームの意義を強調した。また、同連合会の設立目的について、▽認知症の人が安心して暮らし続けられる社会を目指す▽グループホームが安定的に運営できる―の2点を挙げた上で、「一緒になってグループホームを健全に育成していこう」と呼び掛けた。

 「グループホームの未来へ向けて」と題したシンポジウムでは、「認知症の人と家族の会」代表理事の高見国生氏が、認知症の人が国内に約200万人いるとの推計を示した上で、「圧倒的な人がグループホームに入っていない」と指摘。グループホームが果たすべき役割については、ケアの考え方や方法などの「経験」を地域住民や介護家族に対して広めることが重要とした。
 また、「人手の厚さ」がグループホームの最大の特長とした一方で、現行の人員配置基準については「非常に少ない」と述べ、今後は人員配置を手厚くすべきと訴えた。

 NHKアナウンサーの町永俊雄氏は、認知症の人が地域で生き生きと暮らすためには、グループホームで働く職員が「自己犠牲をしなくて済む」制度や仕組みが必要と指摘した。

 また、厚生労働省老健局認知症・虐待防止対策推進室室長補佐の田仲教泰氏は、認知症を早期に発見し、行動・心理症状(BPSD)を最小限に抑えられるよう適切なケアに結び付けることが重要と述べた。


【関連記事】
認知症GH、大都市部などで3ユニットまで可能に―厚労省通知
介護事業、増収傾向続く―大手4−12月期決算
GHや通所などの新規開設加速へ―セントケアHD
介護保険の抜本改革に向け12の政策提言―公明
都内の認知症GHの7割が入居率90%以上―東社協調査

<絶縁体>電気信号伝達 夢の「8割省エネ」(毎日新聞)
サリドマイドの副作用解明=手足の成長たんぱくを妨げ−東工大など(時事通信)
<石原都知事>知事選出馬を示唆 「場合によってはやるよ」(毎日新聞)
“ミスター年金”事務所視察で指示連発(読売新聞)
水族館で初!55年で5555万5555人(読売新聞)
# by ad1dwmgsnc | 2010-03-16 10:56
 気象庁は10日、太平洋赤道域の中央から東部の海面水温が平年より高くなるエルニーニョ現象が、春(3〜5月)のうちに終わる可能性が高いと発表した。2月時点の予想に比べ、終息時期を早めた。一方、インド洋熱帯域の海面水温が昨年秋から高く、今年夏にかけても高い状況が続く見込みのため、北日本(北海道と東北)を中心に冷夏になる可能性があるという。 

【関連ニュース】
時事ドットコム天気予報・関東甲信越の天気
時事ドットコム天気予報・東海地方の天気
時事ドットコム天気予報・近畿地方の天気
時事ドットコム天気予報・北海道の天気
時事ドットコム天気予報・東北の天気

現金1700万円盗まれる=男逃走、窃盗で捜査−大阪府警(時事通信)
<脅迫文投げ込み>トイレなどに9回 容疑の大学院生逮捕(毎日新聞)
30年に1度以下の異常気象=「北極振動」で北半球に猛寒波−気象庁検討会(時事通信)
<雑記帳>「移動朝市電車」車内で農産物販売…三岐鉄道(毎日新聞)
地域でずらして春秋5連休を=休暇分散化で政府案−観光本部(時事通信)
# by ad1dwmgsnc | 2010-03-11 16:27
スペルボーン(Spellborn)